回転寿司 銚子丸・八柱店
【お店のデータ】
| 
   最寄り駅  | 
  
   :  | 
  
   新京成線 八柱  | 
 
| 
   住所  | 
  
   :  | 
  
   松戸市日暮5-53  | 
 
| 
   営業時間  | 
  
   :  | 
  
   11時-22時  | 
 
| 
   定休日  | 
  
   :  | 
  
   ?  | 
 
| 
   備考  | 
  
   :  | 
  
   平日のランチは、あら汁飲み放題。 季節に応じた限定寿司の盛り合わせがある。  | 
 
**********************************************************************************************************************
2007年11月15日
新京成線・八柱駅に非常に人気がある回転すし屋さん「寿司 銚子丸」があります。
平日の昼でも行列が、土日には大行列が発生するほどの人気店です。
昨日は久々のお休みだったので、奥様を連れて人気のお寿司を食べてきました。
平日のランチタイムは、あら汁飲み放題のサービスを実施しています。
いなりは、平日お休みが取れたときには、このあら汁目当てにこのお店を訪れることが多いです。
滅多にお休みが貰えませんが・・・・・・・。

この日もおなか一杯、あら汁を満喫しました。
平日の昼間は、あら汁でおなか一杯になるので、お寿司の量は少なくなります。
その分、いつもよりちょっと高級なネタを食べてしまいます。
いなりが一番好きな「いわし」は、何時いっても新鮮なネタが入荷しています。
さすがに店名に銚子を謳っているだけはあります。
| 
   
  | 
  
   
  | 
 
関東で食べる「うに」は鮮度が落ち、臭みが出てしまっているものが多い。
このお店の「うに」は、臭みが少なく、独特の甘味まで感じるほど鮮度のいいものでした。
イベントもやっています。
うなぎは、三種類の調理法の盛り合わせ。
| 
   
  | 
  
   
  | 
 
炙り三品は、アブラの多いネタの中トロ、えんがわ、ハラミを軽くバーナーで炙ったものです。
香ばしく、余分なアブラが落ちるので、美味しく食べられます。
カンパチは、ブリと呼んでもおかしくない程に良くアブラがのっていました。
| 
   
  | 
  
   
  | 
 
いなりの最後ネタは、いつも「えんがわ」です。
かみ締めると魚のアブラがジュワっと広がり、お寿司を食べた満足感で満たされます。
美味しいネタと食べ放題のあら汁を楽しんだ食事でした。